ライフプラン&マネー教育サイト
最新の記事
FPのひとりごと
お問合せ
活動実績・メディア
お金の教育プログラム
我が家の金銭教育
参加者の声
オフィス
プロフィール
リンク

子どもたちの声(2008.8.6、県民生活センター)

Q:もう1回このゲームをするとしたらどんなことに気をつける?
  (子どもたちが今回のゲームを通して学んだこと)

★お金があるからといって色々なものを買ってはいけないので今度からは気をつけたいです。
★もっと計算を早くやりたい
★素早くミスをしないように計算する
★もっと考えて行動したい
★あまりお金を使わない。ポイントをためるようにしたい。
★きょうはカードを読んでもらってばっかりだったけど、こんどは自分で読む
★お金をもっと慎重に使いたいです。
★一個も買わないでいっぱいためる。そしてお金の使い方を知る。
★もうすこし大きな声で話せるようにしたいです
★スムーズに計算できるようになりたい
 

Q:おうちでこづかい帳を書けそう?

    書ける             7
    たぶん書けるとおも思う  5
    手伝ってもらったら書ける  1
    まだ書く自信がない     5
    わからない          0

◎定額のこづかいをもらっている子ども
  ◆1ヵ月ごと◆
    1年女子     100円
    3年女子     100円
    2年男子    1,500円
    2年男子     300円(2人)
    3年男子    1,500円
    3年女子     900円
    4年女子     500円   計8人
 
◎こづかいをもらっていない子   10人

 

 
Comment(0) Trackback(0)
この記事へのトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています

保護者の声(2008.8.6、県民生活センター)

Q:ゲームを使ったお金の教育に関して感想をお願いします。

★限られたお金の中から自分の欲しいものを買ったり、次の機会にためて買うがまんと、手に入れる喜びを感じることができて楽しく学ぶことができたと思います。

★シュミレーションするのに実際のお金を使うわけにはいかないので、そういう意味ではよいと思う

★楽しく学べるいいゲームだなと思いました。

★今までは、こづかいといっても月100円だったのでもう少し自分の判断が出しやすい額にしたほうが効果があると思いました。

★とてもよい事、必要と思いました。子どもの頃から身につける、また、親「保護者」が見守る、一言話す「アドバイス」などが後日子どもの心に届くのではないかと思います。

★現実に置き換えて考えられるのでとてもよいと思う

★楽しくて取りくみ易く、子どもが喜んでいました。

★ゲームなので気楽に楽しんでできたのがとてもよかった

★おこづかいを渡すいい機会になりました。自分で考えていって欲しいなと思います。

★実際にお金の出し入れでは、買ってしまうと目に見えないこともゲームだと自分で確認できるのでよい。

★親だとどうしても指示しがちだが、子どもの自主性を尊重できるのはよいと思った。客観的にわが子を見られたのが良かった。

Q:お子さんの様子はいかがでしたか?

★最近おこづかいを与え始めたばがりですが、実際のお金は使うことばかり考えてためる発想がなかったので、このゲームを通してたくわえる発想ができてとてもよかったと思います。

★兄弟3人で参加したのでレベルも性格も違いがあり、逆に楽しかったです。兄が弟に教えたり聞いたりして協力し合えたことも良かったです。

★いつもはおこづかいを渡すとあっという間に使用していたが、今回のゲームではためる必要を学んだようだ。

★普段話してきかせていることがゲームになると以外に簡単に理解できるのが驚きでした。


 
Comment(0) Trackback(0)
この記事へのトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています