ライフプラン&マネー教育サイト
最新の記事
FPのひとりごと
お問合せ
活動実績・メディア
お金の教育プログラム
我が家の金銭教育
参加者の声
オフィス
プロフィール
リンク

6月3日こづかいスタート講座おこないました!

2007年06月05日
今日も快晴の盛岡。
お天気がいいと元気になれる単純な私です。

6月3日、2回目の「こづかいスタート講座」の模様をお知らせします。

参加人数、小学生9名、保護者7名(1組は欠席)でおこないました。
1年生2名、2年生1名、3年生2名、5年生2名、6年生2名
男の子は1名、あとは全員女の子でした。

今回も使用したゲームは「ステップ1」
500円か1000円のこづかいを選択しすすめるゲームですが、
この日のお子さんはなぜか全員500円を選びました。

1000円を選ぶとぶんぼうぐを買わなくてはいけないから?
それともお金を使い慣れていないから遠慮したのかな?

(次回はどうして?と聞いてみようっと)

500円のこづかいをもらって全員スタート!

なぜかアクシデントばかりあたる子、姉妹で必ず同じ色のカードを引く子、
カードを読むときにお母さんの手伝いを断った1年生、
次はお金を貯めると決めた6年生、などなど

親子で笑いあう楽しい1時間を過ごしました。

ゲームをする約1時間の間には、いろんなドラマがあります。
1度として同じストーリーはありません。
前回からアンケートに盛り込んだ質問からそのストーリーが想像できます。

Q:『もう1回ゲームをするときはどんなことに気をつける?』

A:「お金を貯めて買いたいものを買う」「あまり買わないようにする」「もう少しお金を貯める」
 「アクシデントにあわないようにする」「ジャンケンに勝てるようにする」

クスッ(笑)とする反省もありますが、
このように子どもたちは、体験を通して次はどうすればいいかを学びます。

こづかい制を試してみる、そしてこづかい帳で振り返ってみる。
その繰り返しが、健全な金銭感覚を育てることにつながります。

日ごろの生活でお金に興味を持ち始めたら、
ぜひこづかい制を始めてみてください。

その際のポイントは5つ
1.金額は定額で
2.買うものをきめる
3.こづかいの中に子どもにかかる経費を入れる。(ぶんぼうぐなど)
4.足りなくなっても補てんはしない
5.こづかい帳をつけて振り返る

失敗しても叱らないで、次はどうするか一緒に考えてあげてくださいね〜

次のこづかいスタート講座は、7月7日(土)です。
すでに参加希望をいただいていますので、どうぞお早めにお申し込みください。

こちらから⇒
7月7日(土)マネーじゅく夏の親子こづかい教室申し込み

P6030006.JPG
P6030017.JPG


P6030021.JPG
P6030013.JPG





 
Comment(0) Trackback(0)
この記事へのトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています