ライフプラン&マネー教育サイト
最新の記事
FPのひとりごと
お問合せ
活動実績・メディア
お金の教育プログラム
我が家の金銭教育
参加者の声
オフィス
プロフィール
リンク

岩手県社会福祉協議会の研修会

2008年06月25日
こんにちは。
くもり空の盛岡です。
先日の地震、ビックリしましたね〜!私の実家も震源地に近かったのですが幸いこれといった被害にあわずにすみました。昔行ったことがある地域が見る影もなくなっているのはとても心が痛みます。被災された皆様方が一刻も早く通常の生活に戻られることをお祈りしています。

今日は、6月20日に行なわれましたある研修会でお話をさせていただいた話題から。

ある研修会とは、
岩手県社会福祉協議会・岩手県民生委員児童委員協議会主催で岩手県内中から民生委員・児童委員・福祉施設職員のみなさんがお集まりになっておこなわれた合同研修会です。

テーマは、〜子どもとの関係作りを向上させるスキルアップ研修〜

その中で、1時間の時間をいただき「子どもが生きる力を育むお金教育」という題目でお話をしました。

初めは100名〜150名と聞いていたのですが、当日参加されたのはなんと250人!

子どもたちと地域で関わっている委員さんたちが、複雑化する子どもの世界に戸惑いながら活動をしているという声があるということを研修担当の方からうかがっていましたが、“なるほどな〜”と思いました。

講和の内容は、複雑化する社会だからこそ子どもにお金の教育が必要だということと、大人は子どもに何から伝えるべきかというようなことを私の実践活動を交えてお話させていただきました。

休憩時に、施設等で活用いただける「おうちdeこづかいゲーム」やマネーじゅく冊子などをご覧いただいたのですが、委員さん方とお話をしていると、こんなときは?あんなときは?と子ども(孫?)とお金に関する個人的な悩みもあるようで、次にお話をさせていただくときは、座談会のような形でゆっくりお話しする時間があるといいな〜という感じがしました。

今回参加された皆様が、少しでも“子どもとお金の話をしよう”と思うきっかけになってくれればいいなと思っています。


もうひとり、講師の先生がいらっしゃっていました。

東京のおもちゃ美術館、館長の多田千尋さんという方です。実技を交えた講義ということで、現場で役立つ楽しい遊びについて私も一緒に学ばせていただきました。

岩手県に40回以上もいらっしゃっているそうで、岩手のことにとても詳しく、お話し上手な方でした。(今話題の三谷監督?に似ている?)体の栄養だけでなく心の栄養が大切ということでおもちゃを通していろいろ活動されている様子はとても参考になりました。


この研修会に推薦してくださったHさん、担当のTさん、チラシの作成・会場設備の準備等で大変お世話になりました。またお役に立てることがありましたらご一緒させていただきたいと思っています。ありがとうございました。

 
Comment(0) Trackback(0)
この記事へのトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています